井上雅彦法律事務所への道
2010年 04月 07日
こんにちは。
弁護士の松坂です。
前回,「『皆様に有益な情報』をこのブログで提供することは僕には荷が重そうです」と書きましたが,この度,もしかしたら皆様に有益な情報を提供できるかもしれないと思い,キーボードを叩いています。
その有益な情報とは,当事務所への道筋です。
このブログを見ている方は当然,インターネットでHPを閲覧する技能を備えた方であると思われ,そうであれば当然,当事務所のHPにある「アクセス」欄でgoogleMAPを見ることができるはずです。
とすると,当事務所へ来ることには支障はないとも思えます(地図を読める読めないはひとまず置いておきます。)。
しかしながら,当事務所はそこからが少しやっかいです。
まず,ビル(IL CIELO)の外観ですが,このようになっています。

どうでしょう。
当事務所の住所は「IL CIELO B・E号室」です。
奥の扉(らしきもの)へ進むか,右の階段を上るか,はたまた「やきとりエンジン」さんに寄ってみるか,迷いませんか。
正解は奥の扉へ進む,です。
右の階段を上っても,当事務所に入ることはできませんし,「やきとりエンジン」さんは昼間は営業しておりません。
かく言う私も,初めて当事務所へ来たときは階段を3階まで上りました。
たかが3階ですが,下りるときは結構寂しいものです。
お気をつけください。
では,奥の扉へ進むとしましょう。
扉まで来ますと,向かって左にインターホンがあります。

いわゆるオートロックというものです。
そこで「3→0→2→呼び出し」と順番にボタンを押して下さい。
そうしますと,数秒から遅くとも十数秒で事務員が応対します。
名前を名乗っていただければ事務員が鍵を開けますので,あとは奥のエレベーターで3階まで来ていただければ大丈夫です。
いかがでしたでしょうか。
実は当事務所のHPの「アクセス」欄には
「※ 建物1階入り口のインターホン『302 呼び出し』を押して下さい。」
と書いてあるのですが,私のように見落とす方もいらっしゃるのではないかと思い,このようなテーマで書いてみました。
このブログにより,外階段を3階まで上ってしまうという事故がなくなることを祈っております。
弁護士の松坂です。
前回,「『皆様に有益な情報』をこのブログで提供することは僕には荷が重そうです」と書きましたが,この度,もしかしたら皆様に有益な情報を提供できるかもしれないと思い,キーボードを叩いています。
その有益な情報とは,当事務所への道筋です。
このブログを見ている方は当然,インターネットでHPを閲覧する技能を備えた方であると思われ,そうであれば当然,当事務所のHPにある「アクセス」欄でgoogleMAPを見ることができるはずです。
とすると,当事務所へ来ることには支障はないとも思えます(地図を読める読めないはひとまず置いておきます。)。
しかしながら,当事務所はそこからが少しやっかいです。
まず,ビル(IL CIELO)の外観ですが,このようになっています。

どうでしょう。
当事務所の住所は「IL CIELO B・E号室」です。
奥の扉(らしきもの)へ進むか,右の階段を上るか,はたまた「やきとりエンジン」さんに寄ってみるか,迷いませんか。
正解は奥の扉へ進む,です。
右の階段を上っても,当事務所に入ることはできませんし,「やきとりエンジン」さんは昼間は営業しておりません。
かく言う私も,初めて当事務所へ来たときは階段を3階まで上りました。
たかが3階ですが,下りるときは結構寂しいものです。
お気をつけください。
では,奥の扉へ進むとしましょう。
扉まで来ますと,向かって左にインターホンがあります。

いわゆるオートロックというものです。
そこで「3→0→2→呼び出し」と順番にボタンを押して下さい。
そうしますと,数秒から遅くとも十数秒で事務員が応対します。
名前を名乗っていただければ事務員が鍵を開けますので,あとは奥のエレベーターで3階まで来ていただければ大丈夫です。
いかがでしたでしょうか。
実は当事務所のHPの「アクセス」欄には
「※ 建物1階入り口のインターホン『302 呼び出し』を押して下さい。」
と書いてあるのですが,私のように見落とす方もいらっしゃるのではないかと思い,このようなテーマで書いてみました。
このブログにより,外階段を3階まで上ってしまうという事故がなくなることを祈っております。
by inouelaw
| 2010-04-07 20:40